こんにちは、プリュネブライダルです。
今日は「スタートダッシュが肝心」というお話。
成婚する人達に共通する特徴はいくつかあります。
そんななかでも、恐らく誰もがそうなりたいと願うであろう、「入会から3か月以内」 に成婚する人達がいる(^-^)
出会ってからのスピード成婚と違い、この入会から3か月以内(もっと早い場合もある)のスピード婚活卒業は、相談所の性質などを知ったうえで考えてみれば答えは自ずと絞られてくる。
結婚相談所での流れは、
相談所に入会
↓
紹介スタート
↓
お見合い成立
↓
交際(知り合い)
↓
真剣交際 ※スキップ可能
↓
成婚退会
となる。
交際期間はおおよそ3ヶ月とする相談所が多い。
どんなにマッハでお見合いが組めて、交際→成婚退会となっても、最低1か月くらいはかかる。
ちなみに、過去私の成婚退会したお客さんで超スピード成婚した人は、交際わずか1週間(;’∀’)
さすがに本当にいいのか、こっちが焦りました。
お見合いの日程確定については、早くても紹介日から2~3日後。
この2つを組み合わせたとしても、最低10日程は必要。
実際10日というのは現実的ではない為、入会から早くても、1か月くらいはかかるということになる。
では、このスピード婚活を卒業した人は、どんな人達かというと、一番最初に会った人、もしくは最初に会った数人で決める!くらいの気持ちを持った人だと言えるだろう。
実際、活動後に初めて会った人と成婚したり、なかにはお互いが初めてのお見合い相手だったという人もいる。
何故初めて同士で成婚するのか、その一つに担当からの紹介がある相談所では、何だかんだ言ったって最初の紹介は気合いも入り、ここぞ!という相手を紹介している可能性がとても高い。
そこで、婚活が長くなってしまう人は、「初回がこんな人だったら、もっといい人いるはず!」と見誤り、青い鳥探しコースに走るΣ(・ω・;|||
担当の一押しの相手をスルーしてしまうなんてとても勿体ない。
また、自分で申し込むタイプの相談所でも、入会直後は「入会バブル」がやってきて、モテてる錯覚に陥る。
そこでまだまだ次があると断っていると、次はないという状況になる。
結果、最初の頃に出会った人が一番良かったかも・・・と口にする人も多いが、既に後の祭り。
婚活は茶の世界同様、一期一会。次はない、と心得ておく方がいい。
スタートダッシュに乗るか、乗らないか、そこは自分次第。
最初の数人で決める、くらいの気持ちで、スタートダッシュに乗ってしまえば、入会から3ヶ月以内の成婚も夢ではなくなるだろう(・ω・)/